あなたの大切なパートナー(髪)のサポート(役割)に気づいて!良好な関係を築こう

髪の毛の役割

あなたは「髪の毛に、どのような役割があるのか」考えたことはありますか?

文字どおり、『あなたと髪は、生まれて死ぬまでの長い期間、一緒に人生を歩んでいく友達のような存在』です。いや、恋人や婚約者といっても過言ではありません(もちろん、人生半ばで別れを切り出されることも・・)。しかし、あなたはどれだけ相手のことを知っていますか?知ろうとしていますか?生涯に渡り苦楽を共にする大切なパートナーについて!ただ、世間体や外見だけを気にして付き合っていませんか?

「えっ、髪の毛なんて見てくれの可愛さだけじゃん」と思っているそこのあなた!それは大きな間違いです。実は、髪の毛は色々なシーンで、あなたを陰ながらサポートしてくれているのです。そのような考え方では、いつ別れを切り出されても(ハゲてしまっても)不思議ではありません。

渡辺文暁

せっかくの機会なので、あなたの大切なパートナー(髪)が、陰ながらどのような努力(役割)をしているのか確認してみましょう。よく相手を知ることで、きっと今よりも愛しみ優しく(ヘアケア)できるはずです。そうなれば、長期間にわたり良好な関係が築けていけることでしょう。

意外と知らない!3つの毛髪の役割をチェック

髪の毛の役目

実は、毛髪は色々な役割を担っています。髪が薄くなると、外見だけでなく、困ることは決して少なくありません。髪にはいくつかの重要な役目があるからです。主なものを紹介していきましょう。

①人に与える印象・イメージ

髪の毛印象変わる

1つ目は、人に与える印象・イメージを担う役割です。

「髪は女の命」という言葉があるほど、女性にとっては髪は重要なものです(もちろん男性にとっても重要)。というのも、髪はその人の見た目やイメージを大きく左右します。

後ろ姿だけで、体のプロポーションがキレイだと、美人だと思ってしまいますよね(真相は、振り返ってもらうまで分かりませんが・・・)。それと同じで、顔が見えなくても「髪を見れば、その人がどんな人なのか」ある程度判断できてしまうのです。その人の内面の荒んだ感じとか、逆に落ち着いた余裕のある感じが反映されてしまうというのです。

例えば、髪が黒々としていて、豊かでボリュームがあれば、全体として若々しく見えるものです。他にも・・・

  • 艶々の黒髮ストレート=清純なイメージ
  • 白髪=お年寄りのイメージ
  • 髪が薄い=不健康そうなイメージ
  • 金髪=遊んでいてチャラそうなイメージ
  • 髪が傷んでチリチリボサボサ=不潔そうなイメージ

なので、いくらキレイにメイクしていても、髪がボサボサだったりしたら台無しです。逆に、顔や手に皺、くすみ、シミなど加齢のサインがあったとしても、髪がキレイにケアされていると上品な印象を相手に与えられることができます。身だしなみに気を使う精神的な余裕の現れが、髪に現れるということなのでしょう。

②脳や頭皮を刺激から守る働き

刺激から頭皮を守る役割が髪にはある

2つ目は、脳や頭皮を外部からの様々な刺激から守る役割です。

知っての通り、私たちの脳は生命活動を維持するために必要不可欠です。私たちの行動(歩く・喋る・食べるなど)や思考(判断・計算など)、体調(体温・血圧など)は、脳がコントロールしています。いわば司令塔です。

それだけ重要な器官である脳に、大きなダメージを受けたとしたらどうなるでしょうか?それは一大事です。障害が残ったり、生命そのものが脅かされる恐れがあります。このような脳や頭皮に対する刺激から、髪の毛はあなたを守ってくれます。

衝撃吸収 何かにぶつかった時、髪がクッション代りとなり衝撃を吸収する役割
保温 暑さや寒さを和らげ体温を一定に保つ役割
光線やゴミ等からの防止 頭皮に悪影響を与える紫外線や太陽光、ゴミ、有害物質、害虫を遮断する役割

このように毛髪は私たちの脳を、外からの衝撃や体内に侵入しようとする有害物質の攻撃から守ってくれる重要な存在です。

③体内の有害物質を体外に排出する働き

3つ目は、体にとって有害な物質を体外に排出する役割です。

私たちは知らず知らずのうちに食事などで、水銀や鉛、アルミニウムなどの有害な物質が取り入れていることがあります。また、これらの有害物質が体内に一定量を超えて蓄積されると、健康上の問題が起こってきますが、体は自らの健康を守るために、これらの有害物質を髪や体毛、汗を通して体外に排出しています。

普段から大切なパートナー(髪)には、優しく(ヘアケア)しよう

いかがでしたか?もう、あなたは大切なパートナー(髪)の陰ながらのサポート(役割)の重要性に気づかれたのではないでしょうか。

あなたの健康と髪は深い関係があるにもかかわらず、抜けて薄くなったり、細く弱くなったりといった問題が生じてしまうケースがあります。いわゆる離婚問題ですね。

実は、そこには抜け毛や薄毛といった問題を引き起こす原因が潜んでいます。

確かに、あなたに何の落ち度がなかったとしても、自然と別れを告げられることはあります(遺伝や加齢が原因の薄毛)。しかし、もしあなたに何らかの落ち度(偏食・無理なダイエット・寝不足・間違ったシャンプーやドライヤー等)があるのなら、それを改めて普段から優しく(ヘアケア)してあげることで、長く良好な関係を築いていけるのではないでしょうか。

渡辺文暁

髪が薄くなってしまうと「もう年だから・・」「先生にFAGAと診断されたから・・」と諦めてしまう人が少なくありません。しかし、実際には、他に抜け毛や薄毛の原因がある可能性もあります「もう、このままでいいか・・・」と諦めずに、今一度あなたの体を守ってくれている大切な髪にもっと関心を持ちましょう。