ヘッドスパとは?気になる効果や自宅でできるセルフヘッドスパを美容師が解説します!

ヘッドスパ

渡辺文暁

最近、ヘッドスパがとても人気で東京や大阪ではヘッドスパ専門店も登場してきているくらいです。中には、あまりの気持ち良さに眠ってしまうお客さんもいらっしゃるんですよ。今、キャンペーン中なんで一度体験してみませんか?

そこまで言われると・・興味が湧いてくるな試してみようかな!ところでその前に、ヘッドスパって何なんですか?どんな効果があるんですか?

渡辺文暁

現在、数多くの美容院でヘッドスパが導入されています。しかし、残念なことですがこの会話のように、ヘッドスパを勧めている美容師が「ヘッドスパとは何なのか?」上手く説明出来ずにいるケースは少なくありません。

そこで、現役美容師が「ヘッドスパ」について分かりやすく説明していきます。是非、みんなでヘッドスパに関する知識を深めましょう。

ヘッドスパとは

頭皮マッサージ,ヘッドスパ,シャンプー

ヘッドスパは、2000年代前半からサロンなどでリラクゼーションメニューとして登場しました。

ヘッドスパとは、アロマや音楽等で演出したゆったりとしたリラックス空間の中で、洗髪やトリートメント、頭皮マッサージやフェイシャルマッサージ等、を行うエステティック行為の総称です。

したがって、ヘットスパは、ただシャンプーやトリートメントで髪や頭皮をケアするだけのものではありません。本当のヘッドスパとは、心と体の両方に働きかけケアし、長期的な健康や美しさを維持していこうとする行為なのです。

主なヘッドスパの流れ

カウンセリング

Step1|プレカウンセリング

薄毛や頭皮トラブル、リフトアップなどお客様の体と心の悩みをカウンセリングし、最適なヘッドスパメニューを提案します。同時に、マイクロスコープカメラを使って頭皮・毛髪の健康状態をチェック。

クレンジング

Step2|クレンジング

炭酸シャンプーなどで、毛穴の奥深くに詰まった頑固な皮脂汚れを浮かして綺麗に掃除します。過剰な皮脂をクレンジングすることで頭皮の臭いにも効果的です。

シャンプー

Step3|シャンプー

きめ細かな泡を使ったシャンプーで頭皮と毛髪についた汚れを洗い流します。同時に次のステップの頭皮マッサージ・ヘッドマッサージを行います。

頭皮マッサージ・ヘッドマッサージ

Step4|頭皮マッサージ・ヘッドマッサージ

シャンプーの合間に頭皮マッサージ加えて、血流を促します。さらにツボ押しを行い頭皮のコリを解消し、イキイキと健康な髪が育つ環境を整えます。

トリートメント

Step5|トリートメント

トリートメントを行い、栄養を補給しダメージを補修します。また、シャンプー時に取りすぎた油分を調整します。さらに、タオルドライ後に、アフターバストリートメント(洗い流さないトリートメント)で頭皮や毛髪をケアします。

フェイシャルマッサージ,リンパ流す

Step6|フェイシャルマッサージ

頭も顔も一枚の皮で繋がっています。フェイシャルマッサージを行いリンパを流すことで、頭皮マッサージの効果をUPさせます。リフトアップや血行促進にも効果的。

アフターカウンセリング

Step7|アフターカウンセリング

最後に、再びマイクロスコープカメラで頭皮・毛髪の状態を、「BEFORE→AFTER」で見比べてもらい、ヘッドスパの効果を実感してもらいます。

ヘッドスパの効果

ヘッドスパの効果

ヘッドスパの効果は、髪や頭皮だけでなく全身や心にも及びます。次のリストのように、ヘッドスパに期待される効果は色々です。

  • シャンプーで、毛髪や頭皮の毛穴を洗浄クレンジングし清潔にする。
  • トリートメントで、毛髪や頭皮のダメージを補修し健康な状態に近づける。
  • 頭皮マッサージで、頭皮を刺激柔らかくし血流を改善させる。頭皮の血行改善は、薄毛予防・治療や毛髪のハリコシ・ツヤ、頭皮の臭いなどに効果的。
  • フェイシャルマッサージによるリフトアップ・小顔効果・老廃物の排出。
  • さらに、頭部には全身に関わるツボが多く存在するので、肩こりや目の疲れ、疲労のケアにも有効。
  • マッサージやリラクゼーションにより、副交感神経を刺激しリラックス効果を高めストレス解消に導く。

このようにヘッドスパには多くの効果が期待されます。したがって、ヘッドスパを一度体験した人は「気持ちいいわー。頭を刺激するだけで心も体も癒されスッキリしました!なんだか全身もポカポカしてきたし、肩こりや目の疲れもマシになった」と感じるのです。

ヘッドスパのリラクゼーション効果

「ヘッドスパを行うことで、体の中でどのような変化があるのか」そのリラクゼーション効果は実験でも明らかになっています。

唾液中のコルチゾール(副腎皮質ホルモン)という物質は、心理的・身体的な急性ストレスで増加すると言われています。コルチゾールの量を測定したところ、ヘッドスパの前後ではその濃度が減少したことが分かりました。つまり、施術前よりも施術後の方がストレスの低い状態(リラックスした状態)になったのです。

ヘッドスパはホリスティックに肉体と精神、美と健康をケア

ヘッドスパは、肉体と精神、美と健康が互いに影響しあっている「ホリスティック(全体的な繋がりを大切とする)」の考えに通じるものです。

広く知られるように、外面的な肉体の「美しさ」や「健康」と、内面的な「感情」や「精神」は互いに大きく影響しています。

肉体⇄精神

つまり、心と体は繋がっているわけです。なので、肉体と精神の両方が満たされていなければ”本当の美と健康を手に入れる”ことは困難です。例えば・・・・

  • せっかく綺麗な顔でも、ストレスでニキビだらけ。
  • 髪が薄くないのに、過剰に気にしすぎて本当に薄くなってくる。

なので、”本当の美と健康を手に入れる”為には、肉体と精神の両方がケアされる必要があるのです。その点で、ヘッドスパは、肉体と精神の両面から癒すことで、美と健康を目指します。

  • ヘッドスパが頭皮や髪の健康を導き、そのことが心をスッキリ・リラックスさせる。
  • ヘッドスパが心をリラックス状態に導き、頭皮や肌、髪への美しさを引き出す。

さらには、肉体と精神が両方とも上手にケアされることで、好循環が生まれ、長期的な美しさや健康が維持できるのです。

ヘッドスパは効果がない?お金の無駄?

ヘッドスパは頭皮や髪の毛を健康に保つために、とても良いリラクゼーションの手段です。

ただし、ヘッドスパに血流改善効果があるとしても、一度だけのヘッドスパでは、一時的な効果を実感するだけで終わってしまうことも少なくありません。このことから一部で「ヘッドスパは全く効果がない」という噂が広まっています。

確かに、シャンプーで毛髪や頭皮を綺麗にしても汚れてきます。また、頭皮マッサージで血流を良くしても継続的に行わなければ、薄毛予防・治療の効果は少ないでしょう。

「なので、定期的にヘッドスパに通いましょう!」と言いたいところですが、なかなかそうも言えません。

実際に私もヘッドスパを体験したお客様から、よく次のようなお声をいただきます。「すごく気持ちよかったです!頻繁に通いたいんですけど、お金が・・・・」このようなお金の悩みは、致し方ないことです。しかし、せっかくヘッドスパの効果を知って頂けたのにもったいないことで残念です。

自宅で出来るセルフヘッドスパ

スキャルプトリートメント

そこで、私が提案させていただくのが「自宅で出来るセルフヘッドスパ」です。

つまり、お客様自身でお風呂に入りながら自身でヘッドスパを行ってもらうのです。「え・・自分でやるの・・・」とお考えになると思いますが、そんなに気張らなくても結構です。

シャンプーの合間に頭皮マッサージやツボ押しを入れて、頭皮の血流を促していただくだけで十分です。頭のツボが集中している生え際から耳後ろにかけて、指先を回すようにして圧力をかけながら頭皮を動かしていきましょう。

頭皮をマッサージをする際は、頭皮や毛髪に優しいスカルプシャンプーを使ってあげることをお勧めします。また、同時にホホバオイルを使いフェイシャルマッサージをプラスして顔のリフトアップや、リンパ腺の流れを促進してあげると良いでしょう。

そしてお風呂上がりに、洗い流さないトリートメントを頭皮に塗って栄養を補給してあげましょう。

この「自宅で出来るセルフヘッドスパ」を行いながら、1~2ヶ月に1度の頻度で美容院や専門店の本格的なヘッドスパを組み合わせてあげるのをオススメします。

頭皮マッサージが効果とやり方